MINIMINI-VAN
6月最後の記事は棚からひとつかみということで、
現金輸送車の形をしたカートと入れたことないSKINを試してみました。
小さいのにボンネットが開きます。
狭い車内で窮屈そうです。
エフェクトに関して質問があったので、いずれ整理して記事にしようかと
思っています。
エフェクト効果で工場の煙突の煙がまるで火事のようです。
female skin
次の3つのSSの女性のPed MODを探しています。
名前なども知りませんがご存知の方いらっしゃいますか?
欲しくて随分探しましたが手ががりがなくお手上げです。
東洋人の女性のようです。
アメコミのキャラクターのようです。
こちらのMODも同じ作者のようです。
Ped SKIN の 掲載されていたサイト 《メインでやっているMOD導入》
現在GTASAの本体のひとつを再構築しています。
数々のテクスチャと風景の一部の改変といったところです。
車輌も風変わりなものを入れたりしてます。
ある程度作ったら入れたMODなどの記事を書こうと思います。
ルーフには冒険旅行の装備品
デスレースに出てきそうですが一風変わった仕様のモンスターバン
そこそこの走破性ですが四輪駆動ではありません。
当ブログのRainie's Playerで使用しいる楽曲(許可済み)
昔 Hellman 今 Hidenori君
連絡随分してなかったけど進歩したな~。
CDはアマゾンで試聴できます。
VIDEO Hidenori
Improved Vehicle Lights Mod
車のライトを制御するプログラムです。
デフォルトの車輌の場合はデータの置き換えのみですが
他のMODに応用するにはモデリングの技術が必要です。
全てのライトが独立し、全ての車のテクスチャーが一新されます。
ランプ、フォグランプ、ターンシグナルを独立して働かすために
車のMODモデルを改造モデリングする必要があります。
Zmodelerのデータも付属しています。
- バックライト
- フォグライト
- ターンライト
- ストップライト
- スイッチによるハイビーム
- ハザードライト
《操作ボタン》
G - on / off off the high beam.
Z - Left turn signals;
X - alarm
C - Right turn signals;
Shift - off. turn signals \ alarm.
VIDEO Improved Vehicle Lights Mod
DL (現在は要登録)
私はまだ入れてみていませんがこの機能が付いている動画のC63は
FIRESTON氏のブログで紹介されています。
Convertor: firestone
Author: Forza Motorsport 4
What you got ?
-High Detailed model
-SA Lights
-Detailed Damage
-2 types plates
-5 custom colors
-Custom shadow and col
-One tuning part
-Custom Handling
-Lighted dash
-Addapted to Vehicle Lights mod (by DK22Pac)
...and one very beutyful car
Thanks to:
Alexey for help and tutorials
DK22Pac for permission to put his mod in archive
Liviu95 for ideas
to piohh and Alexey for testdrive
and to all others who i'm not writed :)
V.M M&Bclub
Verdent Meadows Marina&Beachclub
怪しげなビーチクラブのマップを入れてみました。
知る人ぞ知るような場所に看板があります。
海上から近づいてみました。
昼間から怪しげな雰囲気で盛り上がっています。
それっぽいPedに全員入れ替えようと思いましたが面倒になったので
女性だけ数人入れ替えてみました。
このマップはいろんな場所にマーカーがあります。
結構ハイなことになるのでそれは入ってみてのお楽しみ。
食事をしているカップル
泥酔しているカップルとヤバイ飲み物を売るバーカウンター
このバーで売るドラッグボトルMODは付属しています。
導入はreadmeをよく読んでください。(入れなくても可)
大人のショーも観れます。
マーカーのあるショーは隣の女性と・・・・・
食事のカウンターのウエイトレスのアニメーションは良く出来てました。
これタバコじゃないので・・・・・とんでもないことになります。
エフェクトMOD等変更している方は驚くかもしれません。
もちろん参加型のショーもあります。リアルPedだと18禁ですね。
DJもいて好きな音源「MP3」を鳴らせます。
クラブに居る人々がそれなりに役割持っていて観ていても楽しく
時にぶつかって反応みたりしてもおもしろいです。
マップ周辺にはサーフィン・ボート・ダイビング・ジャンピング等のエリアもあり
探せばまだまだ遊べる要素がありそうですし、夜のライトアップも綺麗です。
製作者様の動画
VIDEO Verdent Meadows Marina&Beachclub
DL
Porshe 911 14K
「デスレース2」に登場する改造ポルシェのMODです。
一見凝ったMODに見えませんがドアのボルトまで作ってあります。
各種武器やスモーク・ディスチャージャーが装着されています。
同封CLEOで機関銃を撃つことができます。
ルーフにはミサイルが搭載されていますが
残念ながら撃つことはできません。
劇中車
Porshe 911 14K
DL
ギアシフトのアニメーション
目が回るくらいスケジュールギッシリでヘトヘトの毎日で幸せです。
人生は本当に短いから時間は大切にしないと・・・・・
先週も沢山の人に会いました、今週はどうなるだろう
SSはカーMODの紹介みたいに見えますが今回は違います。
シフトだけのSSだと2枚だけと淋しい記事となりますから飾りです。
登場しているカーMODに関してはまたの機会ということで・・・・
珍しくプジョーのオープンカーを入れてみました。
今回のメイン シフトノブ操作のアニメーション。
MODのファイル名が「307」となっていますが車種は関係はありません。
現在別のプロジェクトで使用する予定のアニメーションのためです。
ギアが変わるたびにシフターに手をやりクイッとひねります。
オープンカーやカメラのアングルを変えたりしないと手の動きの
アニメーションを見ることはむずかしいです。
動画です。動画ではシフトノブは動いていません。
シフトノブが可動するMODも配布されてませんが存在します。
VIDEO 相変わらず毎日、相当数のMODがリリースされているので
整理がまったく追いついていません。
スバルと書いてあるので国産車のようです、所有している同車種のMODを数えて
みたら結構あったのでインプレッサMODは30以上はありそうです。
国産車は小さいので外国の大型車と並べると雰囲気でます。
《インストール》
1.本体のgta3.imgに「307cc.ifp」を足す
2.CLEOフォルダに「Anim mudar marcha (Junior_Djjr).cs」を入れる。
Anim Mudar Marcha
DL
Plymouth duster 1972
アメ車好きの方にはお馴染みのDusterの良く出来たMODがリリース。
仲間もピカピカの一台を持っていますが、ずっと会っていません。
年賀状などの写真には写っているのでまだ所有はしているようです。
「ダスター」の名称は初めて知ったとき笑ったものでした。
当時ロードランナーやコヨーテなどアニメキャラの名がブームだったようです。
テールライトは年式で形状がことなりますがこの形が一番好き。
トランク内も使用感でてます。
エンジンは350で一番安いタイプです。
MODはノーマルバージョンで室内が傷んだ状態ですが
付属テクスチャで綺麗に出来ます。
上級グレードのダスター406、他に450もあったと思います。
定番のカスタムを施すとこんな感じになります。
ツートーンカラーが似合うモデルでした。
Plymouth duster 1972
DL
EURO 2012
いよいよ明日から
euro 2012 official shop
W・U・Y・C Ver.2
「三菱」という記事のSSで登場していた車輌です。
楽しみにしていたWild Upgraded Your CarのVer.2がリリースされました。
カスタムショップで改造できるパーツ類です。
もちろん車輌も入ってます。
クオリティは動画でどうぞ
VIDEO DLは動画よりどうぞ、
多分サイトに行くと別のMODに目が行くことでしょう。
Radar MOD
今日はいくつかあるマップレーダーMODを比べてみました。
ゲームに慣れてしまうとあまり必要なくなりますが、
レースやミッション等をプレイするには必要になりますし、
お気に入りのマップで見た目も変わると楽しくなります。
これらの他にもありましたら、教えていただきたいと思います。
ノーマルマップ
GTA4に似せたマップ
黒を主体としたマップ
地名・道路名等が入っているマップ
GoogleMapに似ている マップ(その1)
GoogleMapに似ている マップ(その2)
リアルマップ
リアルマップ(地名入り)
3Dマップ
Resident Evil Raccoon City Map
拡大画像は掲載しませんでしたが、MODによっては詳細に拡大出来るマップ
もありますので、その辺も比較してみてもおもしろいでしょう。
OFF MAP
2007年頃製作された、「Off Map」というマップMODを入れてみました。
片方をジャングルと山で囲まれた要塞のような軍事基地がある孤島です。
島に行くには飛行機かヘリとなりますが、無用に近づくと攻撃されます。
施設は入れる建物ありますが、凝った内部の部屋などはありません。
施設の裏はジャングル地帯でオフロード車輌でないと進めません。
島を一周することも可能で、結構大きな島です。
山頂にはレーダー群がそびえ立ってました。
海岸の一箇所に激戦の跡なのか戦車の残骸がありました。
基地に潜水艦が係留されてましたし、別の場所には小さな桟橋もありました。
Scania V8
《CLEO動作報告記事です》
弄っているのはCLEOなのですがCAR-MOD記事が続いています。
綺麗に作られているMODは導入して走らせれるだけで気持ちがいいもので、
これもそのひとつでEMzone Scania V8というトレーラーヘッドです。
助言いただきながらトレラーヘッドを改造してCLEOで可動部を付加しました。
といっても大半やっていただきました、本当にありがとうございます。
後ろはこんな感じになってます。
ステアリングが回転して動きます。
スピードメーターとタコメーターの針が動きます。
ワイパーも動きます。
EMzone Scania V8
DL SSのMODは既存MODの改造なので許可おりないかもしれません。
Slab Cars
日本ではまず見られない Texan Wire Wheels のMOD動画を見つけました。
配布はしていないそうです。
VIDEO 実車の動画もいろいろありました。
VIDEO VIDEO スピンナーは昔はセンターキャップ単体かホイールキャップに付いてました。
このようにワイヤーがそそり立って強靭にセンターに着くと武器のようです。
Hou713TX GTA Slab Blog
SITE
XCALIBUR CD 4.0
早いもので今年ももう6月です。やる事多くて時間がいくらあっても足りなくて
MODものんびり探してないです。今日もまたまた古いMODとなります。
2006年に製作された XCALIBUR CD 4.0 XS-XL RACE Edition
いくつか開閉する部分とダメージパーツを含んでいます。
詳細は不明ですが近未来的なデザインのマシンです。
4種類のペイントジョブがオマケで付いてます。
ライト点けると複数のフォグライトも点灯します。
XCALIBUR CD 4.0
DL