モト・ジェット
は~い、マリエ、こんにちは。
あら、ホノカ姉さんじゃない、いらっしゃいませ。
噂に聞いた「モト・ジェット」を見にきたよ。

これって、小さくても飛行機でしょ、操縦難しくないの。

そんなことないよ、じゃあ見ててね。

ちょっとの上昇もこんな感じで簡単よ。

それじゃ代わって、わたし運転してみるから。

あらっ、スイーット上昇するのね、気持ちいいわ。
なかなか上手いじゃない。

マリエ、前後に操作するとフラフラしてひっくり返りそうよ。

手足のように操作するには、かなりの練習が必要ね。

ホノカ姉さん、こっちの「モト・ジェット」などはどうかしら。

操作はまったく同じだけどバイクみたいでしょ。
ハーネスがないのね、ちょっと怖いけど座ってみるね。

バイクのハンドルは運転姿勢が楽ね。
でもホノカ姉さん、ミニスカだとパンツが丸見えよ。

ハイハイ、でもこっちのタイプが乗りやすくて好みだわ。

ゆっくりしていくんでしょ、
ちょっと待っててね、コーヒー買ってくるから。

「モト・ジェット」はコンパクトだから、
こんな立ち木の多い所でもスイスイなんですね~。

MOTO JET
DL
カスタムバイク
Isuzu D-Max
珍しい車輌を見つけたので入れてみました。

リアベッドがスピーカーだらけです。

運転席はいたってシンプル

外にもスピーカーと電飾が施されています。

エンジンルームもシンプル。電圧足りるのでしょうか?

日本の気候じゃ無理ですね。

モニターもたくさん付いてます。

ギラギラ電飾と爆音でお祭り騒ぎ

動画よりたくさんの種類の車輌がダウンロードできます。
トラックの荷台で踊る
古いCLEOです、トラックの荷台で3人の女性が踊るというものです。
CLEOが有効な用意すべき車輌は
「BOBCAT」
「PICADOR」
「SADLER」
「YOSEMITE」という4種のトラックです。

トラックに乗車した状態でセカンドファイアーキーを押すと
荷台に3人の女性が出現し踊り始めます。

もちろん、トラックの乗り降りは可能です。

また、そのまま走行しても大丈夫です。

せっかくなので見物人のために仲間を呼んでみましょう。

やはり周りに人がいるほうが絵になりますね。

荷台に上がってみました。

解散するときはサブミッションキーを押すと降りて消えていきます。

Truck_Dancers Ver.2
DL
RACE CAR
新しいLMP1-Hの車両規定に基づいて
実施された2014年のWECシーズンの開幕戦となる
イギリスのシルバーストン6時間レース出場した車輌たち


Audi R18 etron quattro 2014



Porsche 919 Hybrid 2014



Toyota TS040 Hybrid 2014




Audi R18 etron quattro 2014
DLPorsche 919 Hybrid 2014
DLToyota TS040 Hybrid 2014
DLAlexg Circuit
DL
Mercedes Benz
Subnautica その1
未完成ですが格安で開発途中から遊べる
「早期アクセスゲーム」というものを試してみました。
その中でもいくつかプレイモード選択が出来て評判の良かった
「Subnautica」というゲームで購入して遊んでみることにしました。
早期アクセスゲームとは、開発途中のものですから、
ゲーマーの意見や報告が反映されアップデートのたびに
変化していくので、それも楽しみのひとつです。

《ゲームの概要》
宇宙船の墜落で海ばかりの世界に投げ出されたプレイヤーは、
生き延びるために海洋探査を行い、
食べ物などの資源を集めなければなりません。
水中が主な舞台という事で、酸素の量には注意が必要。
また、夜には危険な捕食者も登場するようです。
ゲーム紹介動画
さて、調べてみるとレビュー動画や参考サイトなどがありました。
下記はアフロマスクさんのサバイバル実況シリーズの初回
食料調達から始まるサバイバルモードのやり方の動画
食料調達に翻弄させられることなく冒険を楽しめるフリーモードの動画
少し前まではセーブ機能なしで1780円でしたが、
現在はセーブ機能付きと各種アプデ施されて1980円でした。
最新アップデートと情報
SITE
ホラーハウス迷路
Claustrophobiaというホラーハウス迷路を入れてみました。

銃撃を受けたGMCトラックも装飾に入れてみました。

迷路の突き当たりの壁はオドロオドロしいバネルとなっています。

そんなに複雑ではありませんが長く居たくない雰囲気です。

怖い~

迷っていると馴れるもので、だんだん平気になります。

このパネルは何からの引用でしょう。

迷路の攻略は一筆書きの要領で・・・・

大きさは遊園地のホラーハウスといったところでした。

Claustrophobia v1
DL
ダークソウル2 その後(15)
SCHOLAR OF THE FIRST SIN
本日 Ver,1.10 ダークソウル2「原罪の探究者」配信が開始
アプデの内容は多岐に渡ります。詳細は下記をクリック
【最新アップデートファイルにより修正および調整される項目】 
一番の楽しみは新たにアン・ディールと戦えます。
そして、エンディングが増えました。




さらに、感謝アイテムキャンペーンが再開!
過去に配信された武器の再配布と新武器の配布があります。
ムラクモ
黒鉄刀
ロングソード
新意匠のグレートクラブ
これでまた、しばらくはダークソウル2な日々が続きます。
GTA5 Quad